【無料】ブログで使えるおすすめ無料画像素材のサイト9選(日本語検索OK)
日本語検索可能なサイトは安心して使えて、素材もわかりやすいサイトが多いです。
まずは日本語検索が可能な9サイトをご紹介します!
- いらすとや
- PAKUTASO(ぱくたそ)
- O-DAN(オーダン)
- Picabay(ピクサベイ)
- food.foto(フードフォト)
- タダピク
- GIRLY DROP(ガーリードロップ)
- photoAC(写真AC)
- BEIZ image(ベイズイメージ)
いらすとや

サイトURL:https://www.irasutoya.com/
- イラストの定番
- イラストなら欲しいものは全てあるレベル
- 細かいトレンド画像がいち早く追加される
おすすめ度
フリー画像の定番です。「いやすとや」は有名すぎるので、その画像を使うと「あ、いらすとやの画像だ!」とすぐに、わかってしまうのが難点。それをわかっていてあえていらすとやの画像を使う人もいるので、使い方次第です。
PAKUTASO(ぱくたそ)
サイトURL:https://www.pakutaso.com/
- 実写系の定番
- ギャグのような写真が多い
おすすめ度
特に人物がモデルとなっている写真は、飾らない等身大の写真が多いので、サイトの内容にリアリティを出したいときに使えます。こちらも「いらすとや」と同様にどこかで見たことあるようなモデルさんや写真が多いので、使い所を選びます。
O-DAN(オーダン)

サイトURL:https://o-dan.net/ja/
- 海外の画像が多いのでおしゃれ
- 日本語で検索できる
おすすめ度
海外の写真を日本語で検索できるサイトです。素材は海外のものが多いので、シンプルでおしゃれなものが多いので、幅広く使うことができます。
Pixabay(ピクサベイ)
サイトURL:https://pixabay.com/ja/
- イラストや動画もある
おすすめ度
こちらもO-DANと同じく、日本語で検索しながら海外のおしゃれでキレイな写真を見つけ出すことができます。注意点としては、スポンサーとしてShutterstockなどの有料素材へのリンク・画像なども含まれています。
food.foto(フードフォト)

サイトURL:https://food-foto.jp/
- 料理や食材の写真が豊富
おすすめ度
見ているだけでお腹が空いてくるようなサイト。使い所は少ないかもしれませんが、食材系のサイトや野菜や果物の写真が欲しいときには使えます。
タダピク

サイトURL:https://www.tadapic.com/
- 40以上の無料画像提供サイトから検索できる。
おすすめ度
このページで紹介している、画像検索サイトなどたくさんのサイトをまとめて検索することができます。どこのサイトから探そうか悩んだ時にはここから探すと、イメージにあった画像がみつかるかもしれません。
GIRLY DROP(ガーリードロップ)

サイトURL:https://girlydrop.com/
- 女の子特化のSNS映えするようなかわいいガーリーな写真
- コスメやネイルなど美容に関する素材が豊富
おすすめ度
とてもかわいらしく世界観のある写真が多いので、女性向けの内容や女性ブロガーさんにとっては重宝すると思います。
photoAC(写真AC)

サイトURL:https://www.photo-ac.com/
おすすめ度
無料で使える範囲に限りがあるのが難点ではありますが、姉妹サイトのイラストACやシルエットACも使いやすいものが多いので、たくさんの画像を使う人は有料会員になっても良いと思います。
BEIZ images(ベイズイメージ)

サイトURL:https://www.beiz.jp/
- 背景に使えるような綺麗な色や柄の画像が多い
おすすめ度
風景の画像やキレイな色合いを表現した画像でブログやサイトのアイキャッチの背景などに使用するととてもキレイな画像をつくることができます。桜などの風景の写真もあるので、そういった雰囲気がほしいときには使えます。
【無料】ブログで使えるおすすめ無料画像素材のサイト6選(英語検索必須)
海外サイトでおしゃれで使いやすい素材サイトを紹介します。
海外サイトといっても英語で検索するだけなので、わからない単語があれば翻訳をつかって入力すれば、目的の画像が見つかります。
おしゃれな画像が多いので、おすすめです。
- unDraw(アンドロー)
- ManyPixels(メニーピクセルズ)
- Unsplash(アンスプラッシュ)
- BURST(バースト)
- Foodiesfeed(フーディーズフィード)
- GRATISOGRAPHY
- kaboom pics
unDraw(アンドロー)

サイトURL:https://undraw.co/search
- スタイリッシュなイラスト
- イラストのベースカラーを自在に変更できる
- .pngや.svgでダウンロード可能
おすすめ度
シンプルでスタイリッシュなイラストなので、雰囲気が出る画像です。色味によってもイメージが変わるので、自分のサイトやブログにあったカラーに自在に変更できるところが嬉しいです。
ManyPixels(メニーピクセルズ)

サイトURL:https://manypixels.co/gallery/
おすすめ度
こちらもunDrawと同じような雰囲気を持つイラストです。
様々なシーンにマッチしたおしゃれなイラストがあり、サイトやブログなどに統一感を出すことができます。
Unsplash(アンスプラッシュ)

サイトURL:https://unsplash.com/
- 風景や人物などの写真がメイン
- クオリティの高い壮大な写真が多い
おすすめ度
英語検索が必要ですが、例えば「morning」と検索すると「cofee」や「sunrise」などの関連キーワードを提案してくれるので、イメージにより近い画像を探し出すのに役立ちます。日本語検索可能なO-DANの雰囲気に近い画像が多いです。
BURST(バースト)

サイトURL:https://burst.shopify.com/
- ネットショップ作成サービスのShopifyが運営
おすすめ度
こちらもとてもクオリティの高い写真ばかりで色々なワードで検索したくなるサイトです。
Foodiesfeed(フーディーズフィード)

サイトURL:https://www.foodiesfeed.com/
- food.foto(フードフォト)の海外版
おすすめ度
フードフォトの海外版のような感じです。一応表記を日本語に変更することが可能なサイトですが、検索はアルファベットでしないとヒットしません。
GRATISOGRAPHY

サイトURL:https://gratisography.com/
- 枚数は少ないが個性的でユニークな素材がある
おすすめ度
枚数はそれほど多くなく、特徴的な画像が多い印象。無料画像で他サイトと一味違う画像を使いたい場合に使えそうです。
kaboom pics

サイトURL:https://kaboompics.com/
- モダンでセンスの良い写真が多い
- 色を選択してその色の雰囲気にあった写真を検索できる
おすすめ度
色で画像を検索することができるので、サイトのテーマカラーに合わせた画像選びをすることができます。登録されている写真はやや少なめです。
他のブロガーと差をつけるおすすめ画像素材の有料サイト2選
まずは、フリーのサイトから画像を検索してみると、ほとんどの目的にあった画像を探し出すことができます。
しかし、フリーの画像は多くの人が利用するので、かぶる可能性がとても高いです。
企業のためのサイトならなおさら、自分のサイトに独自性を持たせるために有効なのが、有料サイトの画像を利用するということです。
有料サイトの画像は基本的には課金をしないと得られない画像なので、他サイトやブログと差別化することができます。
定番のサイトは以下の2つ。
- Shutterstock(シャッターストック)
- PIXTA(ピクスタ)
Shutterstock(シャッターストック)

- 日本語検索可能
- 最も利用者の多い有料写真サイト
- 画像数は業界最大
- 写真イラストあり
- エディターが付いているのでブラウザ内で画像編集が完結できる
利用料金は以下の通り

月に必要な画像の点数や、支払い方法で1枚あたりの単価が変化します。
利用したことのない人にとっては一見、とても高い金額に見えるかもしれませんが、オンリーワンのメディアを作るためには画像のオリジナリティは欠かせません。
検索機能が有能なので、すぐに目当ての写真にたどり着けるのも、無料サイトにはない優れた点です。
何よりも、素材の多さが無料とは比べ物にならないので、ブログなどのメディアを頻繁に更新する人にとっては欠かせないサービスになると思います。
>>Shutterstock(シャッターストック)で画像を探す
PIXTA(ピクスタ)

- 1枚単位での購入可能(値段が高め)
- 動画素材もある
- 日本企業が運営しているので安心感がある

Shuterstockと比べると少し料金が高めですが、こちらは日本企業が運営しているので、日本人モデルが多数。
日本人モデルを使ってリアルな写真演出をしたければ、PIXTAを使う価値があります。
何より、日本人向けのサービスなので、とても使い安いです。
>>PIXTA(ピクスタ)で画像を探す